2013年5月7日火曜日
ビーコンテ有明
GW、終わってしまいましたね。
わたしの仕事の休日は、土日・祝日関係ないのですが、今回のGWは土日にちょうどお休みを頂きました。
どこか旅行にでも行こうかな?と思っていたけれど、
あいにく、行きたかった宿が埋まっていたので、今回は都内でGWを満喫することに。
ビーコンテ有明は、滞在型のレジデンシャルホテル。
予約したのはスイートルーム。
お部屋の中の写真は少ないけれど、まだ新しいホテルだからなのか、
とても綺麗でした。
キッチンには、調理に必要な道具がひととおり揃っています。
包丁も種類が多いのがすばらしーい(´∀`*)
フライパンやお鍋にきちんと蓋がついてたのも、個人的にはポイント高かったです。
それと…ダイニングテーブル。
わたしの大好きなLotusのビスケット!(*≧∀≦)
あと、手紙にきちんとわたしの宛名が書かれてあったのが、うれしい。
こういう小さなサービスがあるだけで、心地よく宿泊できます。
何よりも、窓からの眺めが最高だったーーーーーー!!!
日が暮れたら夜景が綺麗なんだろうなぁ、とワクワクしながら、買い出しがてらお台場へ繰り出すことに。
夢の大橋で、コスプレのイベント?があったらしく、様々なアニメや漫画のコスプレイヤー達を見ながら、ヴィーナスフォートへ。
ヴィーナスフォートは、GWということもあって、どこに行っても人が多かったー!
GW、恐るべし!
とりあえず、ヴィーナスフォートで働くうーちゃんに挨拶をしに行って、(うーちゃんはお店に行くといつも楽しそうに働いてるから、わたしまで元気を貰える♡)
あと、ハワイアンフェスタをしてたから、ハワイのお菓子、ハウピアクリームパイ(名前がキュート!)を彼が購入。
スーパーに向かうも、無料の巡回バスが渋滞に巻き込まれて、ヴィーナスフォート→アクアシティまで20分かかった…歩いたほうがよかった…。
GW、恐るべし!(2回目)
スーパーで、食材やお酒をいろいろ買い込んで、ホテルへ♪
この時点で、へとへと…。
わたしに至っては、喉がちくちく痛み始め、イヤな予感…(*′;ω;)
疲れた体に鞭打って、調理開始!
慣れない台所、少ない調味料で、2人でテキパキと料理。
途中、「塩がない!」「料理酒が足りない!」ってなっても、ホテルの2階にローソンが併設されているので、買い出しに行けば問題なし♪
わりと、美味しくできたかと思います♡
※フォークとナイフの位置がおかしいのは見逃してください…(笑)※
この日のメニューは、
●和風ハンバーグ
●マッシュポテト
●水菜とタマネギのコンソメ炒め
●鰹と水菜のサラダ
●くるみパン(買ってきたもの)
でした〜☆
なんせ、1泊しかしないから、すべての具材を使い切るのが難しかった…。
ハンバーグはフライパンの大きさに合わせて作ったら、めっちゃ分厚くなったし。(笑)
そんなハプニングも、レジデンシャルホテルならでは♡
ワインとビールでホロ酔いのまま、
TSUTAYAで借りてきた、ラプンツェルとクレヨンしんちゃんとドラえもんを鑑賞!(笑)
観たことない洋画を借りるよりも、アニメだったらハズレないよね?ってことで、アニメだけ借りてきたのですq(●′∀`)p
でも、大正解!
『塔のラプンツェル』、おもしろかったーーー!!!
ディズニープリンセス、今迄あまり興味なかったのに、ラプンツェルはハマったー!
わたし好みのプリンセスだわ(´∀`*)
かわいくて、天真爛漫で、好奇心旺盛で、純粋で、素直で、明るくて。
内容もよかった。
笑いと涙とスリルが織り込まれていて、音楽もよくて。
観ていて元気になる映画でした。
これは、英語の勉強を兼ねてあと5回は観たい。
ワインを飲みながら、いい気分で楽しめました♡
窓の外を観れば、素敵な夜景が〜〜〜♪
小学生のとき、いつかお台場のマンションに住んでみたいな〜と思ってた。
1泊だけでも滞在してみて、なんとなくイメージできた。
…で、別に住まなくてもいいかな、って思った。(笑)
夜景って、たまに見るから綺麗だと思うし、感動するのよね。
1つのステータスとして、タワーマンションに住むことはやっぱり憧れるけれど。
それよりも、郊外に大きめの一軒家を建てて、ガーデニングを楽しむほうが、理想かもしれない。
なんつって!
2日目は、やはり崩れましたわたしの体調。
頭と喉と鼻、トリプルダメージ。
なかなか風邪を引かない分、相当しんどかったー(*′;ω;)
なので、お昼食べて、芝生でゴロゴロして、早々と切り上げました。
総じて、今回の収穫は…
ラプンツェルと出会えたことかな!q(●′∀`)p
ディズニー映画の中で一番好きな作品ができてうれしい。
続編もあるみたいなので、いつか見たいな〜〜〜♪
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿