2013年11月8日金曜日
I decided....
バンクーバーを、11月末で去ります。
ぬううううううぅぅぅぅあぁぁああああああああああ
決まってしまったぁぁぁぁあああああ
今日、一緒に住むカナディアンのおばあちゃんに話して、
この家に引っ越して3ヶ月もたってないし、引き止められるかと思ったら、
「残念だわ。でもそれがあなたにとって最善の選択なのね」
って、快く受けてくれました。
こんな、恵まれた滞在先って、海外生活でもなかなか見つけられないのではないだろうか…。
立地はわたしの理想通りの場所で、できることなら一生住みたいくらい。
海が近くて、オシャレなカフェがいっぱいあって、バンクーバー市内どこでも行けるバスが何本も通るし、アジア人が少なくて、ハイセンスな人が多くて。
一緒に住んでいるルームメイトもカナディアンのおばあちゃんも優しいし、ランドリー無料だし。
本当に、離れがたい…。
涙が出てきます…。
でも、わたしはバンクーバーでやり切った。
これ以上留まる理由って言ったら、
・英語力を伸ばしたい
・海外の文化に浸りたい
・居心地のいいキツラノに住んでいたい
この3点だけです。
でも、
英語力は、日本に帰ってからもいくらでも伸ばせるし、
海外の文化に浸るのなら1週間程度の海外旅行でも充分。
もしかしたら、また何かの縁で海外に住めるかもしれないし。
キツラノには一生住めないことが分かってるから、踏ん切りをつけなければいけない。
自分の年齢と貯金を考えたら、
この3つを覆す動機が見当たりませんでした。
いま、やりたいことって言ったら、
手に職をつけて、
パソコン1つで海外でも仕事できるフリーランスになること。
そのステップを踏む場所は、バンクーバーじゃなくて日本なんです。
日本でやりたいことが見つかった。
だから、帰ることができるんですね。
いままで、自分の本当にやりたいことが見つからなくて、
右往左往してた人生。
やっと、1つに的をしぼれそうです。
たぶん、バンクーバーに来てなかったらこういう前向き気持ちにはなれなかった。
「海外生活してみたい」っていう夢を1つ叶えられたので、心置きなく現実と向き合えそうです。
いまがタイミング。
本当にそう思います。
いや、しかし、とどまりたいーーーーー!!!!!!!!!!!
たぶんね、半年延長したら、半年後にはもっと留まりたいと思ってしまうんだよ!!!!!
だから、今なんだよーーー。
かなしい…(;△;)
こっちで出会えた人、環境とお別れするのが本当にかなしい…。
でも、悔いはない!
延長する気も、もう吹っ切れた!
わたしの次の人生は、日本にある。
もう、前しか向きません。
あ、でも、もう1回バンクーバー留学を振り返る記事を書かせて下さい。(笑)
よっしゃーーー!!!!!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿