2013年4月24日水曜日

よっぱらい



実家に帰ってきています☆

7月からカナダに発つので、実家のスローライフを満喫しておきたいのです。
シェアハウスから実家まで、2時間足らずで帰れるので…。
こんな近くに安らげる場所があるから、わたしは東京で頑張れるのですな☆

まぁ、母親と喧嘩になるたんびにフラストレーションは溜まりますが(笑)
それでも実家はわたしにとって癒しの場所なのであります。


最近、得意になりつつあるハンバーグを実家で作りました☆
IHコンロは火加減が難しくて慣れない…。
でも、調味料も器具もひととおり揃ってるキッチンで料理をするのは楽しい。

ナツメグいれすぎたけれど、「美味しい」と言ってもらえたからまぁいっか♪


実家には食べ物もワインもたくさんあるから、ぷくっとしてから東京に帰ることになります。
毎回気をつけようと思うんだけど、美味しいワインがあると、飲み過ぎちゃう…。
でも、至福の時☆
東京に帰ったらまじめにファスティングしてみようと思います。


そして今回、ひさしぶりに、両親からいろいろ話を聞きました。

留学について、母親はとにかく心配してる。
…っていうか、わたしがきちんと英語を勉強してくるのか不審がってる…。(笑)
父親は、「20代のうちは楽しいこともつらいこともたくさん経験してほしい」という考えなので、留学のことは応援してくれてる。
父親の会社でも英会話を導入し始めて、今後日本の会社でも英語を使う機会が多くなるのは目に見えてるから、脳が柔らかいうちに勉強しておいたほうがいいよー、と教えてくれました。
英語メインの仕事じゃなくても、英語ができることで仕事の幅が広がるのは確実だから、と。

2人の言葉を聞いて、ますます身が引き締まる思いになりました。
留学を通して成長した自分の姿を早く見せたい。


26歳でカナダへの留学。

短い期間とは言え、帰国時の就職を考えると26歳での留学はちょっぴりリスキー。


わたしの拠点は留学をしても日本のまま。
いずれ日本で就く仕事に海外生活で得た経験を還元したいと思っています。
それは、価値観かもしれないし、英語のスキルかもしれない。
日本に帰ったらどんな大人になりたいかを常に考えながら生活したい。

ブレちゃいけない最低限の軸だわ。


これがブレたら、流されやすい自分はきっと遊びほうけて終わってしまう!ヽ(゚Д゚;)ノ
(母親が心配してるのは↑これなんだろうなぁ…)



有意義なカナダ生活を送れるように、今から頑張れることは…
入念に下調べをすることと、英語の勉強と、貯金!!!

あとは、留学に行く前に祖母の家に挨拶しにいかなきゃ!
福島と山梨!!!!




少しの不安と、たくさんのワクワク。


ふらふらふら〜んと終わらせないためにも、両親からのアドバイスは有り難かった!
どうせ行くならがんばらないとね(ゝω・)!

0 件のコメント:

コメントを投稿