2013年9月30日月曜日

take it easy!





語学学校のときのお友達とお茶〜〜♡


本当は、メトロタウンへ写真を現像しに行ったんだけど、
どうやらUSBが必要とのことで結局できず…。

メトロタウンに住むお友達と急遽合流し、カクタスにてお茶しました♪



いや〜〜〜、たのしい。




だいぶ年上で関西出身の友達。

わたしの元カレのことを話したのよ。


こんなひどいことがあって、こんなにつらくて、ここ数日泣きっぱなしだった。


って。

そしたら、







笑い飛ばした。(笑)







はじめての反応だよ…。
周りの友達、みんな「さえー大丈夫!?」「悲しいね、さびしいね」「もっといい人見つかるよ!」って、わたしの胸のうちを最初から最後まで親身に聞いてくれてたのですが、

この友達に至っては、
「もう、全部聞くのめんどくさい!」と。(笑)



…あ、ブログでは話してなかったのですが、

実は、完全に別れたわけではないんです。

「最後に、きちんと声を聞いて話したいので、気持ちの整理がついたら連絡ください」

…って、彼に言ってあって、それを待っている状態なんです。




で、今日会った友達曰く、

「絶対さえから連絡しないほうがいい。そして、ぜっっっったい彼からよりを戻そうって連絡くる。ぜったい」


と、『ぜったい』を連呼されました。(笑)



「そんなん痴話喧嘩よ。ぜんぜん深刻じゃない」



なんだか、とっても説得力があって。

すとーん、と、肩から何かがおりた感じ。



今まで、食事ものどを通らず泣き通した日々はなんだったんだろう?と、

あっけらかんとした友達の表情と声を聞いたら、

すっごぉおおおおおおおおおく、

気が楽になりました。

なんだか、世界がキラキラして見えました。

こんな感覚、1年ぶりかも。




友達、すごい。(笑)







わたしの中では、彼が改心してくれるならよりを戻したいけど、

なんだかもう、どっちでもいいかな、って感じ。


2日前から吹っ切れてたつもりだったけど、今日は本当の意味で吹っ切れました。



だって、もう彼に連絡できないし。(わたしの気持ちは伝えてあるし、未練があると思われるのイヤ。そして、すがりつくほどの男でもない)

今やることはシンプルで、ただただ、待つのみ。




で、昨日までのわたしは、
「待つのしんどーーーーい、もう無理〜〜〜〜!連絡しちゃおっかなーーー!」
って、ぐるぐる悩んでたのですが。



待つことも意識しないくらいになりそう。



そして、

彼は必ず帰ってくる。わたしのもとに。

って、なんか妙な自信がついた。(友達の言葉で)




そこで許すか許さないかは、
そのときのわたしの心の状態と、好きな人の有無によるよね♡






したたかー。







さぁ、今日でもうだいぶ元気になったので、

この元気の波を利用して、

明日から本格的にレジュメ落とします!!!

絶対落とします!!!(笑)












2013年9月29日日曜日

White Caps




サッカー観戦!

いやぁ〜楽しかったぁぁ(´∀`*)




日本でも、うっちーが大好きなので埼スタに見に行ったりしていたのですが。

いいね!
スタジアムの雰囲気、大好き!





カナダのサッカー観戦はどんなもんだろ?と思っていたのですが…。




いいね!

ひたすら、歌いながら応援だね!☆

一緒に行った子から「今みんななんて言ってるの?」と聞きながら、(笑)
ノリノリで応援しましたー!



日本でもそうだとは思いますが…。

こっちのほうが、何かと騒がしい気がする!
特に、審判の判断が公平じゃなかったりすると、
「Boooooooooo!!!!!!」って一斉ブーイングの嵐。(笑)
日本じゃまずありえない感じ(´∀`*)

あついっ!
みんな週末を思いっきり楽しんでる感じ♡
とりあえずビール2杯飲むしね。(わたしもビール飲みました!)

ぜんぜん知らない人とも、自然と仲良くなったりね♪




それにしても、カナダ人多すぎて、
普段アジア人しか見ていないわたしは、どこにこの量のカナディアンが隠れていたのかと不思議でしょうがなかったです。



今度は、応援歌やかけ声を予習してから行こうっと♡


サッカー観戦、オススメです!










はぁ〜〜〜〜〜〜


なんだかんだ、ズルズル〜〜〜〜〜〜〜


くっそーう、くやしい!

2013年9月28日土曜日

I caught a cold!!!




風邪ひいたーーーー!!!!!!(;ω;)



ひさしぶりのこの、風邪。

喉が痛くなり、声がでなくなるやつ。

ちっさいころから、毎年9月末〜10月上旬に、律儀にくるのです。

おかげで、小中学校の合唱コンクールはいつも不燃焼でした。
合唱だいすきなのに(´∀`*)
あ、あと県民の日が近いからディズニーランドに行くんだけど、
決まって声がつぶれてました。




明日、サッカー観戦するのになぁ…
この声じゃ騒げないよぅ…。

あと、友達に彼氏について電話しなきゃなのに、この声じゃ思う存分ののしれない(彼氏を)



明日、奇跡的になおってるといーな♡
今日はワイン我慢して、葛根湯飲んで寝ましょう!






しっかし

昨日はもう絶望的で、

わたしこのまま一生恋愛できないんじゃないだろうか
とか
バンクーバーにいる間、元カレ引きずるんじゃないだろうか
とか

結構心配してたのですが。



わりと、早く立ち直れそうな予感(´∀`*)


なんてたって、いま海外にいるんですもの。
日本で会社勤めしてるときに比べたら、
自分の好きんときに思う存分泣けるし、自分と向き合うこともできるし。

まぁ、時間があるぶん、元カレのことを考えてしまうと本当にキリがないのですが…。


幸い、いまはPMSの時期じゃないし♪

引っ越しの準備しなきゃだし!

レジュメ落とさなきゃだし!(結局風邪ひいて一軒もまわってない)


泣いてる暇も、元カレを心配する暇も、
ないんだわ!こっちで生きるためにヽ(゚Д゚;)ノ





まぁ、今でも思い出すとチョロっと涙がでそうになりますが、
もう号泣はしないでしょう。きっとね。





わたし、自分のこともっと繊細な子だと思ってたのに…。









あーん、ワイン飲みたいよう、葛根湯飲みたくないよう!

2013年9月27日金曜日

true love




彼氏と、別れることにしました。




わたしが別れ話を出す以前に、
彼が浮気をしていたんです。



彼が帰ってから、ここ数日は、

これでもか!っていうほど泣きました。

眠れなくなったし、このわたしがご飯を食べられなくなった。





今日の夕方頃までずっと泣きっぱなしで、
友達にFBで話聞いてもらったりして。

ようやく、ほんの少し落ち着くことができて。




近所の、大きな湖のある公園に向かったんです。

本と財布だけ持って。



初めて行った場所だったのですが、本当に素敵な場所でした。

携帯は、持って行きたくなかったので、家に置いてきてしまったのですが、
あれほど、写真におさめたいと思った光景はなかった。

写真に残せないけれど、しっかり目に焼き付けておこうと思って、1時間くらいボケーッとベンチに座ってた。


今まで見たどんな景色よりも、温かくて、優しくて、夢の中にいるみたいだった。

たぶん、失恋して、どん底にいたからこそ感じられたものだと思います。




犬が湖にいるカモ目掛けて飛び込んで、飼い主に「are you hunter!?」と笑われて、シッポ振ってるところ。

乳母車を傍らに置いて、ポテトサラダを食べながら楽しそうに湖を眺めてる女性。

ランニングやフリスビーを楽しむ人達。

ベンチの上に寝転がって、気持ち良さそうにひなたぼっこしてる人。

3組くらいの家族が和気あいあいと、ピクニックしているところ。

男の人がギター弾きながら公園を歩いて、その後ろを大きな犬が追いかけてるところ。



そして、

年老いた夫婦が、何も言わず、ベンチに座って肩を寄り添って、穏やかな瞳で湖を眺めているところ。

その夫婦は、時折、湖にいる鴨を指さしながら笑って。

「ちょっと寒いね」なんて言いながら、立ち上がってゆっくり歩き始めてた。




なんだか、そこにはわたしの理想の形がありすぎて。


特に、豪華なものはない。
ただ、湖と、森林と、芝生があるだけ。


でも、目の前にいる人達は、

自分の持っているものを本当に愛してて。
その時間を心から楽しんでいて。
本当に幸せそうだった。
すてきな笑顔だった。



あー、幸せって、こういうことか。って、

今までなんとなく分かっていたけれど、今日初めて実感できた。








そして、気付いたの。


もし私が彼の浮気に気付かずに、
なんとなく違和感を感じながら彼と一緒にいたら、
あんな幸せはやってこなかっただろうな、って。




いまの彼氏といてもあまり幸せじゃなかったのかも。

一緒にいても、心ここにあらず、という感じで。
「わたしにもっと興味もって」って言ったこともあったなぁ。

今思えば、浮気してたんだから当然だよな〜と思う。
自分に余裕がなかったから、わたしに構えなかったんだよな〜と思う。



それでも、彼は、バンクーバーに来てくれた。
わたしとの結婚も考えてくれてた。
ダイヤモンドのネックレス、高かったはずなのに誕生日のプレゼントでくれた。

彼が、わたしのことを好きでいてくれたのは事実。
たくさんの浮気相手がいても、わたしが本命であったのは事実。



正直、男の人は浮気するものだと思ってるし、
出来心だろうし。
わたしが本命なら、いいかなーとも思う。


でも、わたしは浮気したこと事態が許せないんじゃなくて、


嘘つかれたこと。

浮気をする=自分が嫌い。自信がない。不安。余裕がない。


っていう、彼の性格に、裏切られた気持ちだったんです。


あまり、自分のことを話してくれる人じゃなかったから。

もっと、わたしのこと信用して、泣きながらでも話してくれたらよかったのに。



最後の最後に、彼が恋愛に対してコンプレックスを抱いているのを知って、


本当、最後の最後に、やっと彼の気持ちに寄り添えた気がしました。





おっせーーーよ!!!早く正直になっとけよ!!!!って感じですが。(笑)

もっと早く、弱いところ見せてくれてたら、もっと好きになってたのに〜。





今、自分に余裕ができて、気付いた。




彼は、余裕がなかったんだなぁ。

自信がなくて、複数の女性に好かれないと、自分の価値を見出せない人だったんだ。




浮気が発覚した瞬間は、心底恨んだけれど、

今は、すんなりと彼のことを許すことができる。

だって、可哀想だから。

わたしには想像できないほどのつらさが、彼にはあるのだろうし、
人の気持ちをないがしろにしてしまうことほど、貧しいものはないから。



今は、彼の幸せを願うことができます。

早く、楽になるといいね。って思います。

わたしも、彼の気持ちが分かるから。


誰からも評価されないから、意固地になって、焦って、余裕がなくなって、人を思いやれなくなって。
そして、振り出しに戻る感じ。



がんばってほしいな。
自分の殻を、早くやぶってほしい。



で、素敵に成長した彼を見てみたい。

その頃には、わたしはもっと素敵な女性になっていたいなぁ。





本当に、なんだかちょっと笑ってしまうほど、
不器用で、それがちょっと憎めない、元カレでした。










公園から帰るとき、一生懸命坂道のぼってたら、
バス停の手前歩いてるときに、バスがとまったんです。

バス停で待っている人はいなかったし、
誰かおりるのかなー?と思いながら通り過ぎたら、
バスが発車したんですね。


あ、わたしが乗ると思って、わざわざとまってくれたんだ。
って思ったら、それだけで幸せな気持ちになりました。


もし日本だったら、どうだろう?
わざわざ、止まったりするかな?





気持ちが落ち着いてくれたので、少し小腹が減って。
身体に優しいものを、と思ってアボカドとオーガニックサラダを買ってみたけど、
すれ違った人が美味しそうにピザ食べてて。


コマーシャルの美味しいピザ屋さんに寄って、1sliceにかぶりつきました♡

この数日間、まともにご飯食べてなかったから、
ほんっとーーーに美味しくて!

にやにやしながら食べてたら、すれ違った韓国人にガン見されたり。(笑)



こうして、ブログ書いてたら、
シェアメイトのカナダ人がピザ注文してて、
「注文しすぎたから、よかったら一緒に食べる?」って言ってくれたり。(笑)

ピザって、わたしにとってラッキーアイテムなのかな?(´∀`*)





今は、ささいな優しさが嬉しくて、
普段ならイラッとしてしまう店員さんの態度も、おかしくて笑っちゃうんです。








彼には失恋しましたが、

そのかわり、バンクーバーに恋できました。


失恋の一番の処方箋は、新しい恋ですね♡(笑)





なんだか、本当、肩の荷がおりた気分です。

わたしもともと恋愛体質じゃないし、
自由気ままに生きるのが向いてる。

あーあ、結婚できるのかな?(笑)

でも、今日の公園で見かけた初老の夫婦のような関係になれる人と出会えたら、

そのときですよね。

ゴールインは(´∀`*)








ぜーーーーったい、

素敵な女性になって、

いつか元カレに会ったときに、

後悔させてやるんだからー!!!!



っていうよりも、


未来のわたしの旦那さんのために、

外見だけじゃなく、『心』を磨きたいと思います。


最適な場所、バンクーバーでね♡










長々と書いてしまった。



明日から、本格的にレジュメ落としにいきますっっっっ!!!!☆



2013年9月21日土曜日

Graduation day!



3ヶ月通ってた語学学校を卒業しましたーーー(ゝω・)!!!!!




最後の卒業スピーチでは、泣くかと思った…。
こう振り返ってみると、いろいろ思い出があるよなぁ…。



またいつか、
語学学校に通って(でも、今度は安いところ選ぶ!!)
自分の成長を実感できたらいいなぁ…(´∀`*)

まぁ、一番の目標は、
ローカルの習い事スクールに通えるくらいの英語力をつけることなんですけどねっ!


語学学校…友達作りや現地の情報収集、英語を学ぶきっかけを作るにはいいけれど…
やっぱり…高いっっっっっっ!!!!
ぼったくりとしか思えないくらい、高いっっっっっっ!!!!!

でもね、先生のご好意で、
発音のクラスだけ、無料で今後も受けられることになりました♡♡
毎週金曜日、2時間♪♪

最高ですなぁ(´∀`*)

これはシークレットらしいので、(ブログにどうどうと書いてるけど(笑))
もしクラスメイトに、「あの子、午前のクラスいないのに金曜日だけいるよね?」みたいな顔されて、バレそうになったら退散する予定です。(笑)


うっれしいなぁ!

キツラノに住んでれば、ヤルタウンはすぐそばだから通いやすいしね♡










明日はいよいよ彼氏が来るので、卒業パーティーにも行かず、早めに寝ることにします!

早起き…がんばろう…。





しっかし彼氏よ…。


はじめての海外旅行だって言うから、わたしがあれこれ注意事項とか、「こうしたほうがいいよー」とかアドバイスしてるのに、
「はいはいはいはい」…って………。

ひっどっい!!!!

わたしは思春期の息子に宿題しろと言ってる母親扱いか!!!


初めて彼氏にキレたかも(´∀`*)
「なにその言い方!もういいよ、文章でやり取りするから。じゃあね」
って言って、電話切った(´∀`*)





やばいなぁ、これは…彼氏滞在中、波乱の予感です(゚д゚;)




まぁ、なるようになる!


女の子の日かぶりそうなのが…本当に凹むけど。
いま、下腹部痛いのなんて、気のせいだもん……。

史上最強に痛くて、史上最強の何かがきそうな予感……。





せいいっぱい、案内人勤めてきます♡♡

2013年9月19日木曜日

I quarrel with my boyfriend....






タイトルのとおりですが、

彼氏と口喧嘩しました(゚д゚;)



いや、正しくは、LINEで…ね……。







わたしのワガママのせいなんだろうか。


仕事で忙しい彼に「返事おそーい」と言ったら、思いのほか怒られてしまった…。





…わたしが悪い…のか………。





浮き足立ってたんです。


あと3日もすれば、彼氏に会えるし。

会えてないの、たった2ヶ月半だけど、
本当に本当に会いたかったし。


だから、「もうすぐ会えるーーーーーー!!!!!!!!」って思って。

いてもたってもいられなくなってしまったのです。





…なんだろーか、この温度差。



…別れたほうがいいのだろうか…。(突拍子なさすぎ(゚д゚;))












でも、たまに思うんです。



こっちに来て、彼氏がいない子の身軽さが羨ましいって。



すーーーーーっごい申し訳ない言い方しちゃうと、

足枷になってしまってる。


これは、わたしが100%悪いんです。

わたしが勝手に依存してしまってるだけので。







実は、誰にも言っていないことなんですが、


彼氏がこっちにくるのをきっかけに、

もし、言い出せるようなら、

別れをほのめかそうかと………。






さいっっっっあくですよね〜。

魔性の女すぎて、吐き気がするほどです。






でも、


とーーーーーーーーーってもメルヘンチックに言ってしまうと、


もし、運命の人ならば、

一度別れたとしても、またどこかで再会できると思うんですわ。









ああああああああ、

というか、

今、わたしには世界一周もしくはヨーロッパ一周がとても魅力的に思えて、

恋愛は二の次。本当に。





もっともっと、カナダじゃないどこかでいろいろな海外経験を積んでみたい。

っていう気持ちが、一番つよい。






結婚…いつかしたいから、わたしの年齢でこんなにプラプラしてる場合じゃなのは分かってるんですけ・れ・ど・も!











考えもんですわ〜〜〜〜〜!



とりあえず、今は…


金曜日の卒業スピーチを考えなければ♡♡♡

2013年9月17日火曜日

I'll live in ... !!!





10月1日からの入居先が決まりました〜〜〜♡♡♡



兼ねてからの希望だった、

キツラノです!!!!(ゝω・)




うれしいことに、

わたしの大好きな友達が住んでいたところなんです。



その子を見てて
いいなぁ〜わたしもこんなワーホリ生活送りたいなぁって思っていたところだったので、

まさか自分が同じ家に住めるなんて…





わたし、日本にいるときに。
バンクーバーに着いてからの3ヶ月間、不誠実な不動産と契約してしまっていたんです。

はじめての海外生活で、予算を少しでも抑えたくて早々とシェアハウスを契約してしまって…。
結局、ホームステイのほうが安くあがってたし、
まさか、こんな不遇な環境に住むことになるとは思いもせず(゚д゚;)





人生、山あり谷ありとは良く言ったものです。


この不遇な環境の3ヶ月間、これからのキツラノ生活のためにあったものなのではないかと。






何はともあれ、

こうして次の物件が見つかったのも、

紹介してくれた友達のおかげなんです(*≧∀≦)

『人』って、本当に大切。
『お金』とか、目に見えるものに捕われず、
『人』の心と向き合っていきたいなぁ…。






そして…。






…仕事、見つかるといいなぁ…(笑)











残り少ない、ナナイモstの生活を楽しむことにします。

最後の最後に、家の近くにあるCharch's chickenに行かなきゃ!(ゝω・)

2013年9月16日月曜日

ここ数日間…






いろんな人と会う機会に恵まれて、

たくさんの実のある話を聞けて、




なんだか、すごく感化されてしまい、









世界一周してみたくなってしまったヽ(゚Д゚;)ノ!









数ヶ月前、日本にいた頃のわたしには想像もしていなかった事態。


ちょっと前まで、ヨーロッパ一周できたらいいなぁ〜とつぶやいてたのにね。





世界一周……。





いや、人生で一回はしてみたいよね。

でも、それなら若いうちがいいよね。
ってか、若いうちしかできないよね。

結婚して子供いたらできないからね。




やばーい(´∀`*)







バンクーバーで働きたい気もするけれど…


なんだか、今は、とにかく旅人になりたくてしょうがない…。







あーあ、これ…決まっちゃったかも(´∀`*)



わくわくわく!!!!!!!

2013年9月11日水曜日

I have a horribly stiff shoulders.....



肩こりがハンパなーーーい!ヽ(゚Д゚;)ノ



女の子の日2週間前に、必ずくるんです。
肩こりと、鬱症状が…。
去年はそうでもなかったのに、今年入ってからそうなんです。
PMSかなぁ?
これは本当にややっこい症状ですが、女の子に生まれた宿命ですね…。




今日は、学校帰りに友達とお寿司〜〜♡♡



納豆と梅巻きが食べたくて♡

わたし、無類の梅好きなんです。
母曰く、2歳の頃から好きなんです。(もちろん当時はまるまる1個食べてないけどね!)


ほんっと、最近食べ過ぎ。
エンゲル係数やばし。


でも、お寿司食べたおかげで、ひさしぶりに気持ちがグーーーン!と元気になった!
昨日の夜は本当に気分落ちてたから…。
日本にいる友達にも彼氏にも連絡しまくって…。
ぜったいあれ、PMS(´∀`*)



今日友達と話してて思ったのですが。

今までの人生の中で、一番元気だったのはいつかなぁ?と考えたとき、


間違いなく、高校生のとき!(´∀`*)


進学校だったのですが、勉強さえできれば何やってもいいって校風の女子高だったのです。
本当、大好きなんだよなぁ、あの高校。
そのときやっていた部活にすべてを注いでて、
朝練・昼練・放課後練・土日練習…。
授業受けるとき以外は、ぜんぶ練習!

でも、本当に本当に楽しくて。
自分のことを日本一幸せな女子高生だと思ってたし、実際そうだったと今でも思う。



それがだんだん色あせてきたのは、

東京に出て、世間を身近に感じるようになったからかなぁ。


人と自分を比べたり、世間体を気にするようになったのよね。






でも、こっちに来て思うこと。


自分の許容範囲をこえないと、成長できず自信も持てない。

英語の勉強に例えると〜。

家の中で、英文読んだり文法勉強したり、
ひたすらインプットする作業は、
人前で失敗することがないから、何も傷つくことがなくて、とても安心できる状態。

語学学校で自分のレベルよりも上のクラスの人達と一緒に授業受けたり、
英語話せないのにカンバセーションクラブに行ってみたり、
外に出て、アウトプットする作業は、
失敗したらどうしようって不安になるし、実際失敗して傷つくことがあるからナーバスな状態。



いつもナーバスな状態では病んでしまうから逆効果だけど、
どちらかを選択するなら、ナーバスな状態…がいいなぁ。
せめて、カナダにいる間は。


失敗が怖くて、不安で、恥ずかしくて泣きそうになって、穴があったら入りたい状態。

これに慣れたとき、自分の許容範囲が広がって、どんな場面にも強くなれる。自信がつく。

実際、入学当初がそうだったもん。
まったく英語の勉強しなかったわたしが中間レベルのクラスに入れられて、
なんでわたしこんなとこにいるのー場違いでしょー!って心底思って、
このわたしが体重減ったりしたけど、
1ヶ月後には授業に飽きてたし…。(これ、自分の中で結構武勇伝かも(笑))






改めて、ワーホリって行動あるのみだなぁ、と思いました。






失敗を恐れず…


無謀なとこにレジュメ落としまくろうと思います♡♡(笑)




でもね、同じクラスの子が働いてるから、決して100%無謀ではないと思うんだ。
あたし経験あるし。

まぁ、その子ブラジリアンで文法もできて英語ペラペラ話せるんだけどね♡






どうなることやら♪




なんだか楽しくなってきたーーーーー!!!!!


しっかしレジュメ制作が思いのほかすすまない…(´∀`*)

2013年9月10日火曜日

thinking too much!





ヘナタトゥー、学校の子達から思いのほか反響があり、
「どこでやったの?」
「痛くないの?」
「いくらなの?」
「いつ消えるの?」

質問のオンパレード。

先生まで(´∀`*)


どうやら、ヘナの存在を知らなかったのは日本人だけではないようです。

可愛いし、気軽にできるんだから、もっとポピュラーになればいいのにね♡
帰国したらサロンひらこうかな♡








さてさて、今日はまた初めましての子と会ってきました☆


語学学校以外で日本人の子と知り合うのって、なんだか刺激的よね〜(´∀`*)



わたし、小学校5年生のときから人様のブログを読むのが大好きだったのですが、
日本で有名なブロガーな人って本当に有名(芸能人並みに)だから、気軽に会おうと思っても会えないんですよね。

でも、バンクーバーで活躍しているブロガーの方には、結構、気軽に会えるんです♡
なぜならば、みなさん気さくでいい人達ばかりだから♡



今回の子も、おもしろく、回転早く、笑顔キラキラな子でした。

…やばい、ブロガーの子と会うの、ハマりそう…(笑)


だって、バイタリティあるし、刺激くれるし、情報たくさんくれるし…。


…って、

わたし何もしてあげられてない!!!!!!(゚д゚;)

まだバンクーバー暦2ヶ月のちんちくりんなわたし。

それにしても、人に伝えられる情報がない、って…かなしいヽ(゚Д゚;)ノ




まぁまぁまぁまぁ、
それは置いといて。



おすすめのタイ料理のお店でランチしてきましたー♡




美味しかった。特に、左側。
バジルと豚肉とEggplant(茄子)の炒め物だって♡


タイ料理好きだなぁ、もっと食べたいなぁ。






今回も話していく上で、

・いつまでバンクーバーに残るか
・その後どうするか


について考えさせられました。



うむ…とりあえず、仕事を探してみる。うん。



そして、話して行く中で、
その子にいろいろ話を聞いてたら、



ロサンゼルス滞在よりも、
ヨーロッパ一周旅行に興味がわいてきてしまった!(笑)




ほら、なんかさ、ロサンゼルスとかラスベガスって、滞在よりも旅行で充分かな、って思えてきちゃったんです(´∀`*)


ヨーロッパ一周かぁ…

どのくらいの資金が必要なのかしら…。

わくわくわくわく(p*・ω・)p







ってか、予算うんぬんの前に、働く場所探さないとだYO!!!!!!


新しい家も…ね!











こうして、いろいろ過ごして行く中で、

語学学校に費やした費用を考えると本当に痛い…
安く英語を学べる機会を知ってる分、痛い…

20万あったら………とか考え始めると、ズーンってなる(笑)



まぁまぁまぁまぁ、

残り2週間の語学学校!

できるかぎり、有意義なものにしていきましょう(´∀`*)





2013年9月9日月曜日

Church's chicken




午前中でケロッと体調がよくなってしまったので、

1人で近所にあるCharch's chickenに行ってきました☆



ケンタッキーよりも美味しいと言われている、ファーストフード。



まず、高い…!

チキン2つとポテトとドリンクで9ドル…!


ひょえー(゚д゚;)




でもね、すっごく美味しかったんです。

鶏肉は、くさみがなくて、カリカリサクサクの衣にかぶりつけば、ジューシーで肉汁がしたたり落ちるんじゃないかってくらい…。
フライドポテトもPerfect♡♡


9ドルだけど、本当に美味しかったし、家から歩いて行ける距離だからまた行ってしまうかもしれない…!
ファーストフード、身体によくないと知ってても美味しくて食べてしまう…。

週末のごほうびに通ってしまいそうで怖い…!


店内は清潔感があって、ちょっとチャイニーズ系のガヤガヤした雰囲気があるけど、
わりと勉強するのにいい環境かもしれません。
雰囲気だけで言ったら、日本のケンタッキーみたいな感じ(´∀`*)



やばい、また行ってしまうなぁ、この調子だと…。




結局、今日はルームメイトと話したくらいで全然アクティブに動きませんでした(゚д゚;)

明日からチャカチャカするぞーーーー!!!!!!






あ、ヘナ♡



いい感じに茶色に染まってきました!☆

でも、もうちょい濃くなってほしかったなぁ…。
やっぱり、1時間ではがしたのがいけなかったのねヽ(゚Д゚;)ノ



今度はもっと細かいデザインやってみようと思います♡

henna tattooooo!!!!




今日は友達と、キツラノビーチとダウンタウンをぷらぷら♪







早朝のビーチは、まだ晴れ間は見えなかったけれど、
波の音に癒された…(´∀`*)
わたし本当に海が好きだな〜〜♡


しばらくぷらぷらした後、ダウンタウンへ移動!

わたしの新しい部屋の見学に付き合ってもらいました。

立地は最高なんだけど…いかんせん、家賃が高い!
この家賃なら、もっといいところ住めそう…。と思ったので、今回は断りました。
ウエストサイド、お店にはまず困らないし、きれいなマンションが並んでて好きだなーアジア人多いけれどね!(笑)



その後は、腹ごしらえにお寿司屋さんへ!


本当はラーメン屋さんに行きたかったんだけど、
友達はお寿司がどうしても食べたかったらしく…。
見学付き合ってもらったし、好きなお店選ばせたら、
わたしが勧めた日本人経営のお店じゃなく、何故か中国人経営のお店を選んでて。(笑)

これが後々、大変なことになるわけですが(゚д゚;)




楽しくごはんを食べた後は、ウエストエンドフェスへ〜♪


思いのほか、規模の小さいお祭りでしたが…



お目当てのヘナ♡♡


しかもこれ、なーんと!無料でやってもらっちゃいました!

なんてラッキーなんでしょう(´∀`*)



うれしすぎて、うれしすぎて、

1時間ではがしちゃいましたヽ(゚Д゚;)ノ笑
本当は7〜8時間おくといいみたいですね。




オレンジ色っ!

これが時間がたつと茶色に変化していきます。
ブログ書いてる今、優しい茶色に変化してます♡



友達は、名前に『亀』がつくらしいので、turtleで!とリクエストしてました(笑)
男の子らしいリクエストですよね…(´∀`*)



ぷらぷらだらだらと過ごしまして、(笑)


17時には解散し、帰宅してからは彼氏と2時間ほどSkype〜!
2週間後にいよいよ来るので、レインブーツと梅干しを持ってきてほしいとリクエストしておきました。(笑)

たのしみです(´∀`*)





23時には就寝したのですが、寝る前にちょっと気持ち悪くなって。

2時頃に一回、目が覚めたんです。吐き気がひどくて。

そこからはもう………朝方5時まで眠れないはめになりました。


あの中国人経営のお寿司にあたったに違いないです(;ω;)
しかし、友達は大丈夫だったようですが。(笑)
お寿司しか思い当たらないので、(帰ってきてからバナナしか食べてないし)
たぶん、わたしの食べたどれかがダメだったんでしょうね…。



まだ気分が優れないので、今日はゆっくりお部屋で休むことにします。

ぐるぐるする〜(;ω;)

2013年9月7日土曜日

ideal person






今日は学校終わりに、初めましての子と食事に行ってきました〜☆



当初予定していたベトナム料理のお店が何故か閉店して別のお店になっていて、
お店の前で待ち合わせしていたのでめっちゃ戸惑いました(笑)

どうにかこうにか、待ち合わせできまして♡

向かった先は、前から気になっていたというタイ料理屋さん!




パッタイ!





イエローカレー!




もう、両方とも美味しくて、最初の一口めが幸せだったー!

おしゃべりに夢中になりすぎて、ゆーっくりしたペースで食べてたから、すぐお腹いっぱいになってしまい、結局食べきれませんでしたっ
というか、量が多い!3人でシェアしてちょうどいいかも!

そして、全然減っていない水を注ぎ足す頻度がハンパじゃない。
5分に1回のペースで注いでくれました。(笑)




彼女とは今回初めて会ったのですが、
第一印象、ほんわかしてるなぁと思いきや、
とてもポジティブで、THE☆いい子!という感じの子でした。

ひさしぶりに、キラキラオーラで溢れる子に出会えた…。

最近のわたしは悩みまくりで負のオーラ満載だったので、
チューニング合わせるのに少し時間がかかりましたが、
帰る頃にはすっかりその子の魅力に取り付かれて、わたしまでポジティブになれました。




改めて、今置かれている自分の状況に感謝。

わたしがワーホリに行きたいと言えば、送り出してくれる人達がいて。
日本に帰ったときには、「おかえり」と迎えてくれる人達がいて。

わたしには何の取り柄もないと思っていたけれど、
自分を取り巻く人達が、わたしの財産であって、わたしの誇りなのかもしれない。



そして、過去と今と未来の自分。

「あのとき、ああしておけばよかった」と後悔したことなんて数えきれないけれど、

過去と未来はきちんと繋がっていて、
最短でも、遠回りでも、今まで関わったことすべてが今に繋がって、今の選択が未来に繋がる。

だからこそ、ただ素直に、
「しあわせ」「たのしい」ってワクワクすることにひたむきに向き合いたい。



どんな環境でも、どんな状況でも、
人から言われて心に残っていることや、
選択するとき、無意識のうちに基準にしていたもの。

それらを参考にしながら、これからの人生の岐路、『悩む』んじゃなくて、『わくわくしながら考える』ようになりたいな〜!



人のためにできることはおしまず。
自分にとって少しマイナスになることでも、
必ずどこかで返ってくるから。

という言葉に、
ああもう、利己主義は卒業しなければ!と思いました…。
年下なのにしっかりしてるなぁ〜!





ふふふ。



2次会のスタバまでずっとマシンガントークで、
いろぉーんなお話もできて、とっても楽しかった♡






こういう出会いがあるから、ワーホリっていいね♪


2013年9月3日火曜日

long time no see!



ひゃー!
前回の更新からだいぶ日が空いてしまいました!(゚д゚;)

1週間弱。
なかなか濃い1週間でした。

一気に書き綴ります!



まず最初に…
ようやく、語学学校のクラス、レベルアップ〜(´∀`*)!
1ヶ月半かかった…。

しかし…前いたクラスでも若干分からないところがあったわたし…。
今回のクラス、レベル高すぎる。。
唯一救いなのが、午前中のグラマーの授業だけ受けてるから、そこまで精神的な疲れは今のところないです。
…いや、クラス変わって1〜2日眠れなかったけれどね(笑)
金曜日にスピーキングのテストをして、自分の出来なさに落ち込んだり…。
でも、今のクラスの生徒、みーんないい子です。大好き。
入学当初にブラジリアン&メキシカンのメンツから迫害され(言い過ぎ。ただ言葉通じなくてコミュニケーション取れなかっただけ)、心折れたときを思えば、今は天国のようです。
なんだーブラジリアンメキシカンでもいい人いるんじゃーん(´∀`*)♡という感じです、なんだかごめんなさいヽ(゚Д゚;)ノ
入学当初一緒だったクラスメイトには、「本当に成長したね!」と励まされ…。

もともと、英語勉強してこなくて、受験時に英語を猛勉強しただけのわたしが今のクラスにいれるなんて…。
おこがましいけれど、私にとっては、ありがたい。
うん、今の環境が本当にありがたいです。
学校のディレクターに感謝です。


しっかし、わたしのレベルと違いすぎるクラスなので、卒業までは受験勉強並みに勉強します!!!
あと3週間…3ヶ月間の語学学校、あっという間だったなぁ…。




話題変わりまして、
仲良しの日本人の友達が帰国してしまうので、空港まで見送りにいってきました♡

本人には伝えてなくてサプライズだったのです。
でも、空港で運命的に出会うことができました!!!
「なんでいるのー!?」なんて泣きながら言うから、こっちまで泣いちゃうよね(*′;ω;)
カフェに入って、出国審査の時間ギリギリまでずーっと語り合って。

可愛いピンクのスーツケースと共に、彼女は日本へ飛びたって行きました…。


大好きな友達だったので、帰国しちゃうのが本当にさびしい。
いろんな思い出があるし、明るい子だったから一緒にいるだけでパワー貰えました。
日本でも会えたらいいなぁ…♪



ちなみに、その子の送別会で選んだお店は、ジャパレスのSAMURAI♪


納豆巻きと梅巻きとオレンジジュースに感動しました!(笑)
オレンジジュース、絶対飲んだほうがいいです。
日本の味がします。(笑)




あ、話を戻しまして、
彼女を見送った後に、リッチモンドにあるさぼてんに行きました(´∀`*)


美味しかった☆
でも、このさぼてんがあるショッピングモール(名前忘れた)が、9.9割方、中国人の面々でびっくりしました…。
ここは中国か!?と、友達と若干パルプンテ状態。

ダイソーの品揃えが充実しててよかったから、それ目当てにまた行くことはあるかなぁ。

それにしても、中国…すごい勢力…。






あとあとあとあと、シアトルに行ってきましたー♪♪♪♪


7時45分にウォーターフロント駅前に集合だったのですが、
なんと…、Skytrainが7時30分から動くということを7時に知ったわたしたち…(゚д゚;)

わたしは、どうにかバスに乗れて集合時間に間に合ったものの、
友達は10分遅刻。
でも、更に遅れてきた日本人がいたので、結局8時半に現地出発!


 

スペースニードル〜!

高くて感動したけれど、It's not specially for me〜!
スカイツリーのほうが迫力あります(´∀`*)


ダウンタウンに向かいまして、

スタバ1号店に行きまして、(これも特に感動なかったわたし…(笑))




ガムウォール!!!

これはね、凄まじかったね…(笑)

噂には聞いてたものの、実物は想像以上にグロテスク!
においもあるし、はえも飛んでるし…。
でも、こういうところがアメリカっぽくて、わたしは好き♡
はちゃめちゃだよね、壁にガムはりつけたら観光名所になるなんて。(笑)



フィッシュ&チップスを求めてウォーターフロントへ〜〜〜♪♪♪
観覧車があって、海のかおりがして、一気にテンションあがりました♡



向かったお店は…

Ivar's !!!

検索かけてみて、圧倒的に人気だったお店☆

Cod&Chipsを頼んで、友達とシェア〜〜♪


もう、本当に美味しかった!!!!
今まで食べたフィッシュ&チップスの中でダントツです。
ジューシーだし、柔らかいし、外の衣はサクサクだし。
これはもう1回食べたい。

せっかくだからと、もう1件フィッシュ&チップスのお店に行ったのですが、
Ivar'sのほうが美味しいのは歴然としてました。
すばらしいお店に巡り会えたなぁ〜(´∀`*)
量もそこまで多くないので、2人でシェアしてちょうどよかったです♡


お土産屋さんで、激安のカシミヤマフラー(本当に素材がすばらしい)を3枚お買い上げし、
マーケットをぷらぷら〜♪♪


途中、素敵な花束に癒された!
















すてき。

見てるだけで癒されるなんて。
こちらの花は、日本よりも元気な感じがしました。
引っ越した後にシアトルに来たら買って迎え入れたいなぁ。




あとは、オリーブオイル専門店に行ったりしまして、(そこで飲んだビネガー&オリーブオイルのミックスが美味しかった。実践したいレシピ)

あっという間にシアトル旅行、終了〜〜〜!





想像以上に楽しくてびっくりしました。
往復50$で行けるし、毎週末行きたいかも…。(笑)


グルメ好きにはたまらない旅行になりました(ゝω・)







それと同時に…


今後の自分について考えることもできました。



今回、シアトルに行ったついでにワーホリビザに切り替えまして。


でも、これを使用するかは、まだ定かではありません。





行動しなきゃ、ね!