2014年5月19日月曜日
なんたるちーや
ひさしぶりです…!
生きてます(*゚∀゚*)!
完全に、ブログとかけ離れた生活を送っていました(笑)
いろいろあったのですが、今から全部記事にする気力と時間がもったいないので、何が合ったかは書きませんが…。
とりあえず、6月から東京に戻ることになりました♡
時間はかかってしまいましたが、
大好きな企業に入社できることになりました。
わぁい(*´∀`*) !
いままで、
カナダでの生活含め、スローライフに慣れてしまったわたしが…。
東京でバリバリキャリアウーマンになれるのか、心配ではありますが( ゚д゚ )
ずーーーーーっと前から興味のあった業界&仕事内容なので、ひたむきに頑張ります♡
ひとまず、報告まで!!!!!
2014年3月3日月曜日
ずどーん
大本命だった企業、落ちてしまった…(;△;)
いままで頑張ってきたのになぁ…。
なにかが足りなかったのでしょう。
この企業のための準備しか今までしてこなかったので、
また振り出しに戻ります……。
4月入社したかった……。
あぁあぁあ悔しいっっっっっ!!!!!!
でも、もうとことん落ち込んだので、
あとは上を向くのみ♪
くじけず、がんばります。
ひゅるりらら〜〜〜〜
わたし、twitterをやっているのです。
今日、面識のない10代の女の子にフォローされまして。
ちらっとその子のタイムラインを覗いてみたら。
とってもかわいらしい子で!!!!!
10代っていいですよね(´∀`*)
なんでもキラキラして見えるお年頃。
若いってすばらしいい〜〜〜!
って、思ってるわたしも、80歳のおばあちゃんから見たらピチピチだと思うので!(笑)
就活やら婚活やら、大変なことも多いですが、
ON/OFFを上手に切り替えて、笑顔で楽しく日々を過ごしていこうと思います♡
あっ!本日ひな祭りですね!
我が家は今年はおひな様を出さず、
でも、手巻き寿司と苺たっぷりのケーキを食べてお祝いしました。
20代後半になっても、こうしてきちんと祝ってくれる親に感謝!
さ!!!
まずは資格取得に向けて勉強がんばりましょ♪
2014年2月25日火曜日
元気です
元気なんです!!
いま、おかえり会やら面接やらでバタバタしております。
元カレとは結局、雪の影響で会えず、3月下旬に延期となりました!(笑)
もうなんだか、どうでもよくなっている次第でございます。
あああああ、はやくラスベガスの記事アップしたいいいいいいいいいい
もうしばしお待ちを!!!!!!!!!!!q(●′∀`)p
2014年2月12日水曜日
I'm missing Van!!!!
バンクーバーにいる友達と頻繁に連絡をとっているのです。
あ、日本人の子ね♡
向こうにいたとき、毎週遊びにいくような仲だったので、
思い出話が尽きません。
いろいろあったなぁ、バンクーバー…。
というか、いま気付いた。
ラスベガスの記事をアップしてない!!!!!!(笑)
でも、これから映画を観に行ってしまうので、また次の機会に…(´∀`*)
来週アップすることを目標にします。
週末、元カレと会うので、精神病んでたらアップできないかもですq(●′∀`)p
最近、「え。っていうか、負ける気がしない」が口癖になっとります。
ひょうきんな感じで言うのがポイントです。
しかも、自分より遥かに能力ある優れている人に対して、「負ける気がしない」って思いながら口にしてます。
あ!独り言ですよ!?その人に対して言いませんよ、さすがに!
こういうの、根拠のない自信って言うんですね……(笑)
どうせ生きるなら勘違いでも自信はあったほうがいいかと思って。
それによって人に迷惑かけちゃダメだけど。
まぁ、この口癖…
誰に負けたくないか、って、自分自身に負けたくないっていう気持ちが一番強い。
がんばって前に突き進むぞーーーー!q(●′∀`)p
2014年2月10日月曜日
怒濤の日々
本格的な就活しています。(笑)
新卒のときより頑張ってるんじゃないかしら!?!?
なんせ、新卒の子達と戦わなきゃいけないのですから…。
アラサーのくせに、キラキラな瞳を持つ子達よりもキラキラオーラを出そうと必死です。
というのは冗談として、まぁまぁ楽しんでます。
選考落ちると凹むけれど、がんばってる証拠だからよしとします(´∀`*)←とことん自分に甘い。
どうしても、今回の就活は妥協したくなくて。
人生でのラストチャンスだと思ってるから。
妥協したくないって言っても、会社の規模は本当にこだわっていません。
自分の将来に繋がる仕事ができる場所であることを重視しています。
でもね、そうなると…
当たり前だけど、未経験ではなかなか採用されないんですね。
そこをうまーくうまーく乗り越えるために、
最近は、資格やTOEICの勉強も頑張りつつ…。
苦手なエントリーシートも、どうにか通るようになったので、面接対策に本腰をいれなきゃなぁ〜と思ってます。(結構、いまさら感…!!!(笑))
どうやら、転職となると筆記試験はさほど重要ではないみたいなので。
そこらへんは、新卒採用に比べると、ちょっと助かったりします。
SPIの勉強って、結構時間とられるもんね…!!!!!
4月入社に間に合えば…万々歳なんだけどなぁヽ(゚Д゚;)ノ
いま、いちばん危惧しているのは、
3月のランニングイベントです。(笑)
実は、2週間ほど…まっっっっったく走ってないのです…!!!!!!!
非常事態ヽ(゚Д゚;)ノ
雨もあったし、雪もあったし、寒波がひどくて〜(´∀`*)
朝なかなか起きれないの〜(´∀`*)
って、気楽なこと言ってる場合じゃなくなってきたので、明日は雪道の中、ランしてこようと思います。
5km…完走できるのか!?!?
3kmも完走したことないのに!!q(●′∀`)p
そんな、コメディアンな日々です。
本日、月曜日は失恋ショコラティエとSMAP×SMAPとテラスハウスがあるので、1週間の中で一番ウキウキな夜を過ごせます。
フジテレビ様に貢献します。
さぁ、21時まで英語の勉強がんばろっと♡
2014年2月5日水曜日
なんだか、悔しくて。
最近、わたしより1個年をとったあの人。
存在を知ったのは、大学生のときだったかしら。
当時、学歴コンプレックスを抱いていたわたしには、
彼女の在籍している大学が本当に輝いて見えて、羨ましくて。
カリスマと呼ばれていた彼女。
でも、
その文章力や、構成力、商業的要素が強いソレに、
「大学生なら大学生っぽいものを作ればいいのに…」
と、思っていたわたし。
今や、彼女は社会に認められるカリスマ的存在に。
ま、
長く続かないだろうけど。
お金に汚い人。
年長者の意見に背く人。
傲慢な人。(本当の傲慢は、謙虚を装う)
勝ち組って、なんなんだろー
狭い狭い世界の中で、天狗になっている人は、
勝ち組と言えるのかしら…。
そうは言っても、
わたしも、知識ないし、
まだまだ、読まなきゃいけない本がたくさんあるわけで。(たぶん1日10冊読んでも追いつかない)
1つ言えることは、
わたしには、たくさんの時間がある。
自由に使える時間。
正社員として働き始めるまでに、
どれだけたくさんの知識と、見識と、意識を蓄えていくか。
いま、求められてるのは、先々の根拠ない不安よりも、現実的な考え。
ああ、とりあえず、美術館に行って、感性をとぎすまされたい。。
はい、
ワイン2本あけてます(*≧∀≦*)
酔っ払うと、語り部になるわたしです。
よろしくどうぞ。
2014年1月28日火曜日
チーズフォンデュ
実家にて、チーズフォンデュ食べました〜♡
特に材料を買い足すことなく、家にあるものを切っただけ!
楽チン〜♪
年末に、友達の家でチーズフォンデュパーティーしたときに、
カニかまを試してみたら美味しかったので、今回も仲間入り!
ちなみに、わたしはブロッコリーをフォンデュするのが大好きです♡
安定のおいしさ!
そうそう、今回買った、こちらのチーズ。
お値段1500円ですが、600gも入っているので、そこまで高くないかと!
何よりも、お味が最高!
今まで食べたチーズフォンデュの中で、ダントツの美味しさです!
淡白すぎず、濃厚すぎず…伸びもよい♡
また食べたいな(*・ω・*)
さてさて、就活ですが、
来週2件、面接が入りました〜(´∀`*)
ひさしぶりの、面接…!!!
どちらも筆記試験があるようですが、面接重視のようです。
いまは、職務経歴書と履歴書を作っています。
わたし、この作業が大の苦手で。。(笑)
「アピールできることなんてないしぃぃ」と、ネガティブになってしまうんですわヽ(゚Д゚;)ノ
そして、現実逃避のためネットサーフィンを始める…。
いかんいかんいかん!ヽ(゚Д゚;)ノ
この、居心地の悪い状態から脱するためにも、
乗り越えなきゃね!(書類作成だけで、こんなにも根気がいるとは…(笑))
さぁ、Excelを立ち上げよう!
2014年1月21日火曜日
寝るときの顔は、朝の顔!
バンクーバーに行って、魚介類にハマってしまったわたし。
とある日の晩ご飯に、ブイヤベース♡
あ、これはブイヤベース手作りキットみたいなもので作りました。(笑)
いつか、1から作ってみたいなぁ〜。
魚介類って、なんでこんなにも美味しいダシがとれるのかしら。
一生好きです。(笑)
そうそう。
カナダ留学を終えて、やっぱり、ポジティブ思考になったよなぁって日々思ってます。
そりゃぁね、
いま就活中だし、彼氏いないし、将来のことが不安になることもありますが。
無駄な心配はしなくなったかなぁ〜。
あと、困難の乗り越え方を覚えた気がする!
目の前に壁があっても、打開策を考えられるようになったというか。
就活で言えば、
留学行く前までのわたしは「この会社に入りたいけど、あのスキルもこのスキルもないし…だからと言ってスクールに通うお金もないし…あきらめたー!」ってなることが多かったのですが。(笑)
いまは、「このスキルなくても、わたしのこの性格アピールしたらひょっとして社風に合ってるって思われて採用されるんじゃない?」って、思えるようになりました(´∀`*)
ないものねだりじゃなく、今あるものを存分に発揮する!
それでも無理な場合は…、コネを作る。(笑)
意外とわたし、おじさまウケがいいので、居酒屋のカウンター席に座ってるとすぐ仲良くなれちゃうんですね。
人と人との繋がり大切にしていけば、いずれ志望企業の人事部のお偉いさんに出会えるんじゃ!?と…バカみたいなポジティブシンキング。(笑)
しかし、人との繋がりってあなどれないですよね。
噂によると、世界中の誰かに会うために、何人と知り合えばいいかって言ったら、7人らしいですよ。
友達の知り合い7人を紹介してもらい、その7人から知り合いの7人を紹介してもらい…、という感じで。
世界規模で7人だとしたら、日本の東京都内だったら、3人程度で会えそう!(笑)
だから、自分の夢は声に出して人に伝えるべきなんですね〜(´∀`*)
わたしも今後知り合う人には自分の夢と、そのための具体策を積極的に話していこうと思います。
変な勧誘だと思われない程度にねヽ(゚Д゚;)ノ
「この子にならあの人を紹介したいな」って思われる人になる!
具体的には…誠実で、真っ直ぐで、気配りができる人。
これ、2014年の目標です☆
てへ(´∀`*)
さぁ、そろそろ豆乳鍋をつくろうかしら!
2014年1月19日日曜日
ひさしぶりすぎて…
もう、「おひさしぶりです」って言うのも忍びないくらい、
最近のブログの更新数と言ったら…。
マイペースに続けます(′;▽;)
基本、ずぼらなんです。てへへ…。
気付けば、
前回の更新から、
2013年が終わり、
2014年が始まり。
おひさしぶりーな人達にたくさん会ったり、
まだまだ失恋から立ち直れなくてグズグズしてたり、
でも、ちょっと前向きになり始めてて、
新しい未来にワクワクできてたり♡
こういうの、情緒不安定って言うんですね(´∀`*)
ちなみに、あれだけお騒がせしたので、恋愛事情も書いていこうと思うのですが。
未練にもいろいろな種類があると思ってて。
…種類というか、レベル??
未練度MAXを5だとすると、
レベル5:なんとしても元カレを引き戻したい。24時間元カレのことしか考えられない。男の人と2人でごはんに行けない。
レベル4:他人の幸せな恋愛話に喜べない。でも、出会いの場に赴く。
レベル3:1時間に1回、元カレを思い出す。お腹の底から笑えるけど、たまにわけもなく涙がでる。
レベル2:元カレを忘れて男性と2人っきりでごはんに行ける。
レベル1:気になる人(付き合ってもいい人)が他にできつつある
レベル0:元カレ?なにそれ忘れたー!元カレに彼女できた?おめでとー!
…多少、語弊はありますが(´∀`*)
いまのわたしは、レベル3。
まだまだ、他の男の人と気軽にごはんに行けません。
比べてしまいそうで。
まぁ、いまは元カレとは友達関係です。
わたしはぜんぜん、まだまだ、友達と思えてないですけど。
彼の本当の気持ちは会ってないので分かりませんが、
2月に遊ぶ予定はあるので、そのとき自分の気持ちを整理できればいいかな。
せっかくの、巡り合わせですからね。
友達も、よほどのことがないと(もしくは、無関心じゃないと)縁を切れないわたし。
未練があるとは言え、たとえばいま告白されても即座にOKできない心境だし、
いまの正直な気持ちは、親友になりたい。ってことかな。
なんでも話せる親友。
どうなることやら!(´∀`*)笑
そうそう、就活に関して。
ながい目で、がんばってみようかと思います♡
せっかく実家にいるわけで、家賃もかからないわけだし。
自分が納得のいく会社に出会えるまでは、歯ぁ食いしばってがんばります。
焦って内定もらった適当な会社に入りたくないので。
まずは、お小遣い稼ぎ感覚で働きつつ、
習い事して。
勉強して。
就活して。
できたら、4月入社を目標に、がんばりたいです。
この3ヶ月で自分の理想像に近づいていけたらいいなぁ…。
あっ!実家住まいなので、花嫁修業のつもりで家事をがんばる予定です。(笑)
というか、がんばってますよ〜〜〜!
特に、料理に関してはがんばればがんばるだけうまくなると信じてるので♡
レパートリー増やせたらいいな!
ブログ更新もがんばろっと!
ではでは〜〜♡
登録:
投稿 (Atom)