2014年2月25日火曜日

元気です




元気なんです!!



いま、おかえり会やら面接やらでバタバタしております。





元カレとは結局、雪の影響で会えず、3月下旬に延期となりました!(笑)

もうなんだか、どうでもよくなっている次第でございます。



あああああ、はやくラスベガスの記事アップしたいいいいいいいいいい


もうしばしお待ちを!!!!!!!!!!!q(●′∀`)p








2014年2月12日水曜日

I'm missing Van!!!!




バンクーバーにいる友達と頻繁に連絡をとっているのです。
あ、日本人の子ね♡

向こうにいたとき、毎週遊びにいくような仲だったので、
思い出話が尽きません。

いろいろあったなぁ、バンクーバー…。

というか、いま気付いた。
ラスベガスの記事をアップしてない!!!!!!(笑)
でも、これから映画を観に行ってしまうので、また次の機会に…(´∀`*)
来週アップすることを目標にします。

週末、元カレと会うので、精神病んでたらアップできないかもですq(●′∀`)p




最近、「え。っていうか、負ける気がしない」が口癖になっとります。
ひょうきんな感じで言うのがポイントです。

しかも、自分より遥かに能力ある優れている人に対して、「負ける気がしない」って思いながら口にしてます。
あ!独り言ですよ!?その人に対して言いませんよ、さすがに!

こういうの、根拠のない自信って言うんですね……(笑)


どうせ生きるなら勘違いでも自信はあったほうがいいかと思って。
それによって人に迷惑かけちゃダメだけど。


まぁ、この口癖…
誰に負けたくないか、って、自分自身に負けたくないっていう気持ちが一番強い。



がんばって前に突き進むぞーーーー!q(●′∀`)p

2014年2月10日月曜日

怒濤の日々





本格的な就活しています。(笑)

新卒のときより頑張ってるんじゃないかしら!?!?


なんせ、新卒の子達と戦わなきゃいけないのですから…。
アラサーのくせに、キラキラな瞳を持つ子達よりもキラキラオーラを出そうと必死です。

というのは冗談として、まぁまぁ楽しんでます。
選考落ちると凹むけれど、がんばってる証拠だからよしとします(´∀`*)←とことん自分に甘い。

どうしても、今回の就活は妥協したくなくて。
人生でのラストチャンスだと思ってるから。

妥協したくないって言っても、会社の規模は本当にこだわっていません。
自分の将来に繋がる仕事ができる場所であることを重視しています。


でもね、そうなると…
当たり前だけど、未経験ではなかなか採用されないんですね。

そこをうまーくうまーく乗り越えるために、


最近は、資格やTOEICの勉強も頑張りつつ…。
苦手なエントリーシートも、どうにか通るようになったので、面接対策に本腰をいれなきゃなぁ〜と思ってます。(結構、いまさら感…!!!(笑))
どうやら、転職となると筆記試験はさほど重要ではないみたいなので。
そこらへんは、新卒採用に比べると、ちょっと助かったりします。
SPIの勉強って、結構時間とられるもんね…!!!!!


4月入社に間に合えば…万々歳なんだけどなぁヽ(゚Д゚;)ノ


いま、いちばん危惧しているのは、
3月のランニングイベントです。(笑)

実は、2週間ほど…まっっっっったく走ってないのです…!!!!!!!
非常事態ヽ(゚Д゚;)ノ


雨もあったし、雪もあったし、寒波がひどくて〜(´∀`*)
朝なかなか起きれないの〜(´∀`*)


って、気楽なこと言ってる場合じゃなくなってきたので、明日は雪道の中、ランしてこようと思います。


5km…完走できるのか!?!?
3kmも完走したことないのに!!q(●′∀`)p





そんな、コメディアンな日々です。




本日、月曜日は失恋ショコラティエとSMAP×SMAPとテラスハウスがあるので、1週間の中で一番ウキウキな夜を過ごせます。
フジテレビ様に貢献します。


さぁ、21時まで英語の勉強がんばろっと♡

2014年2月5日水曜日

なんだか、悔しくて。


最近、わたしより1個年をとったあの人。

存在を知ったのは、大学生のときだったかしら。
当時、学歴コンプレックスを抱いていたわたしには、
彼女の在籍している大学が本当に輝いて見えて、羨ましくて。

カリスマと呼ばれていた彼女。
でも、
その文章力や、構成力、商業的要素が強いソレに、
「大学生なら大学生っぽいものを作ればいいのに…」
と、思っていたわたし。

今や、彼女は社会に認められるカリスマ的存在に。





ま、

長く続かないだろうけど。






お金に汚い人。
年長者の意見に背く人。
傲慢な人。(本当の傲慢は、謙虚を装う)



勝ち組って、なんなんだろー


狭い狭い世界の中で、天狗になっている人は、
勝ち組と言えるのかしら…。



そうは言っても、
わたしも、知識ないし、
まだまだ、読まなきゃいけない本がたくさんあるわけで。(たぶん1日10冊読んでも追いつかない)




1つ言えることは、

わたしには、たくさんの時間がある。
自由に使える時間。





正社員として働き始めるまでに、
どれだけたくさんの知識と、見識と、意識を蓄えていくか。



いま、求められてるのは、先々の根拠ない不安よりも、現実的な考え。




ああ、とりあえず、美術館に行って、感性をとぎすまされたい。。





はい、




ワイン2本あけてます(*≧∀≦*)






酔っ払うと、語り部になるわたしです。


よろしくどうぞ。