2013年10月22日火曜日
I wanna improve my english skill and ....
お好み焼き作ろうの会を開きました(´∀`*)
シェアメイトの子が「お好み焼き食べたくない〜?」と言って、いろいろ材料を買ってきてくれたのです。
ありがたや〜〜〜♡
ソース系、食べたかったのだ!
一緒に住むカナディアンのおばちゃんの分も作り…
奇抜に、アボカドお好み焼きも作ってみました!(笑)
中にもきちんとアボカド入っちゃってます♡
肝心のお味は…
AWESOME!!!!! :)
ベーシックなお好み焼きは、日本を思い出すお味♡
おたふくソース、最高ですね〜。
普段はブルドックソース派だけど、お好み焼きにはおたふくですね〜。
アボカドお好み焼きは、アボカド好きにはたまらんと思います!
上のマヨネーズとアボカドが合うし、食感がおいしい。
これ、なんで今までお好み焼き屋さんのメニューになかったのかな〜?ってくらい違和感なかったです。
日本に帰ってからも作ろうと思います。
カナディアンのおばあちゃんは、デコレーションが素敵〜食べたくない〜♪ってはしゃいでて、(かわいい!)
味も美味しいって言ってくれました(´∀`*)
でも、ソースが少し塩辛かったみたい…。
普段、オーガニックでヘルシーなものしか食べないから味付け濃かったかなぁ。
日本人って基本塩辛いもの好きですもんね。
今回ひさしぶりに料理して、やっぱり自炊って安いし美味しいし最高だな!って思いました。
せっかく醤油とみりん買ったんだから、きちんと料理しないとね!
花嫁修業じゃ〜〜〜!
今日は、またまたシェアメイトから借りたDVDを見ました♡
あともう1本あるのだー!
今日は、「恋するベーカリー」をチョイス!
昔観たことがあるのですが、あまり記憶になかった…。
後味の素敵な、とーってもいい映画でした!
そして、自分が恋愛経験を積むと、恋愛映画にどっぷりのめりこんでしまう…。
この映画のテーマは、「家族の在り方」かなぁ。
昨日のレボリューショナリーロードは、ヒロインに辟易としてしまいましたが、
今回の主人公は魅力的な女性だった〜♡
自分の大切にすべきものが分かってて、恋に溺れず、でもチャーミングで、若々しくて…。
結婚して、子供できて、子供が自立して、母親の役割を終えたら、1人の女性として輝く。
わたしのお母さんも、わたしとお兄ちゃんが自立してから自分の趣味に時間を割けて、人生楽しそうです。
そんな将来像を描けたら、年を取るのも悪くないなぁって思いますね♪
って、また英語に集中せず、ストーリーにのめりこんでる〜〜(゚д゚;)
まぁ、でも、
日常会話で使えそうな、聞き取れた英語の言い回しをメモする。
↓
あとで意味を調べて、実際に使ってみる
これだけは必ずするように心がけてます(´∀`*)
さぁっ!
明日晴れるかなー?晴れてほしいなぁぁあ!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿