楽しく努力しなくちゃ続かないっ!
…まだ何も努力してないわたしが言うことじゃありませんが(´∀`*)
さて、今日はまさかの展開がありました…。
自分のバカさ加減にびっくりーーーーq(●′∀`)p
15時からインタビューが入ってて、
それまでハロウィングッズ見たり、ウィンドウショッピングしたり。
ちょっと疲れたので、14時にBLENZに入ってカフェラテ飲みながら、今後の計画を立てていたのです。
バンクーバーに来る前にも、「バンクーバーに行ったらすることリスト」を作っていたんだけど、
今回は帰国後の仕事と、それに関連づく過ごし方をまとめてみました。
わたしが帰国後にやりたい仕事は、WEB関係です。
そして、5〜10年後にはフリーランスになりたい…(´∀`*)
パソコンと携帯があれば世界のどこにいても仕事ができるフリーランス。
なんなら、仕事しながら世界一周してみちゃったり。
…と、妄想するのは本当に楽しいですよね。
でも、夢や目標を設定する際に、このワクワク感は何よりも重要だと思っています。
あ、直感も必要だね!
とりあえず、帰国するまでにできることを大まかに…☆
●フットワーク軽く、海外でしかできない経験をする
→周りの人のためになる話のネタ、笑えるネタを増やす
→自信がつく
→見識が広がる
●コミュニケーション能力を磨く
→公共の場で人に話しかけ、知らない人とでもすぐに打ち解けられるようになる
→意見を述べるだけでなく、人の意見を聞き入れる余裕を持つ
●英会話力を磨く
→日本にいる外国人と知り合う(プライベート・仕事)
→自分の仕事と海外の橋渡しができるようになる
と、めーーーっちゃ大まかですが、代表的な3点。
突拍子ないことでもスペシャルなことでもなく、ただ自分にとって必要だと思う3点。
『→』の部分が理由なのですが、よく考えれば、日本でもできることなんです。行動さえすれば。
でも、海外にいたほうが、それを得るスピードは断然早いと思うんですね。
なんたって、すべてが新鮮!っていう環境だし、自分を捨てて失敗しても、日本っていう帰る場所があるから。
ね。がんばらないと。
そんなこんなで、いろいろ帰国後の計画や、アメリカ旅行の計画を立ててい・た・ら、
ふと、時計を確認。
17時(´∀`*)
ん?あれ?
たしか、わたし、冒頭で15時からインタビューって言ってなかったっけ?
(´∀`*)
やってしまったーーーーーーー(゚д゚;)!!!!!!!!!
2時間オーバーってどういうこと!?!?!?
お店に電話しようにも、2時間遅刻の理由を何て言えばいいか思いつかず。
まさか、「すみません、妄想してたらこんな時間になりました!」なんて言えないし。(27歳なのに)
…本当、
大学を卒業し、社会人経験があるのに、こんな失態…許されない!!!!
心の中で、深く謝罪するのと同時に、
おかげさまで今後のための有意義な時間を過ごせました、と…。
お店の方、本当に申し訳ございませんでした…(;△;)
さぁ、そろそろ仕事決めちゃおうっかなぁ。(今日インタビュー蹴ったのに)
実は、また学校通うかもしれなく…、そしたら都合のいいお店が一軒あるのです(´∀`*)
決めてしまおうか。感じのいい人だったし。
ただ、英語できないのにできる!!って言い張ってサーバーの仕事まかされるの本当に不安だけど。
決めてしまおうか(´∀`*)♡♡♡